tips
- ペット(犬など)は遠征に一緒に出せば餌が必要ない
- 遠征隊から帰ってきたメンバーを優先してステータス回復させてすぐに次の遠征に行くのが理想(水の問題があるが..)
序盤
- 大人二人はSTR重視とCourageousで遠征用に、子供二人はHygienicかHands-onで留守番
- 初手でワークベンチをアップグレードし、Tier2(T2)のベッドやトイレなどの設備を優先的に設置する
- water buttもなるべく早く設置する、水の容量が大きくないと遠征も行きづらい
- 遠征ではなるべく多くの拠点を回る
- レコード、ぬいぐるみ、本はトレードで高く売れるので必要物資以上に枠がある場合はこれらで埋める
- 最初は人を増やさなくていい、水不足が辛く負担でしかない
- 地下2階を拡げたらジャーナルや無線機を移動させて地下1階にメインの設備を置く
中盤
- 次の大きな目標はリサイクル設備
- これが設置できるとアイテムを分解できて素材を沢山手に入れられる
- T1で作成できるビニール袋は序盤貴重なプラスチックを消費するので作らないほうがいいかも
- 遠征にはあらかじめ余っている(可能なら高価な)ものを持っていけばいきなり人に出くわしてもトレードして能力を上げることが出来る
- バンカー内の暇なキャラはラジオでトレーダーを呼び込む
- ひとつ下の階層に新たな部屋を作ることも出来る
- が、はしごでの移動が増えるので地下2階を完全に開発してからでいい
- はしごのスペースを開けていないと設置できない
終盤
- 木材が不足気味、MetalとPipeは確実に足らないのでなるべく優先する
- Tier4のリサイクル設備だとT3よりも素材が多くなるのでこれを優先する
- StockpileがMetalとPipe供給に強い、Valveは普通に粗座愛として使うのでなるべくとっておきたい
- 車(Camper Van)のパーツは遠征でScrapyardに行けば入手できる可能性が高い
Extended Familyクエスト
- 最終クエスト
- 車の修理を完了し、100日が経過するとラジオで周波数をスキャンして「Extended Family」クエストを見つける
- 100 water、25 food、10 petrolを要求される、最初から持っていけばすぐ完了
- このクエストを終わらせると次の少し難易度の上がったマップに移動できる
- 車を右クリックすると項目が増えているので、それを選択すると再スタート開始
- クエスト名の通り家族が一人増えて、ほぼ初期状態からの再スタート
- 車に72スロット分のアイテムを積み込める
- 車は移動後に壊れて一部のパーツが必要となる
- 車のパーツをあらかじめ集めておいて、次マップにも持っていくと強い?
コメント